2013年10月15日
九州キャンパーさんの集い 秋の陣 その3
さて いい加減長いと思っていませんか?(笑)
だってしょうがないじゃない!人多いんだもの(笑)
気を取り直して その3 本祭と解散風景です~
皆さん 設営後 続々と中央タープへ集まってきました!
集まってしまったら やる事はひとつ!
かんぱ~~い!!

ゆるーく 宴スタートです!

リハーサル中(笑)





女子会もたのしそうですね~

日も暮れて

い・よ・い・よ
本祭の 始まり~
男前ヒロちゃん の 乾杯挨拶ですよ!

予想通りぐっだぐだでしたが・・・・ 皆さん結構出来上がってるので さらーっと流して
もらえました!(笑)
どんどん出てくるおいしそうな料理の数々!! 全て口に出来た方は居ないんじゃないかと
いうくらいの数とボリュームでした!




子供達も てんやわんや(笑)
女性陣も てんやわんや(笑)



宴は進み~


本物のとりやさん 登場!

昼間リハーサルしたにもかかわらず 私が鳥さんを辱めただけの結果に終わりました(笑)
インパクト的には福岡の大仏さんを凌げると私思うんですがね(笑)
子供達お待ちかねのビンゴ大会~ 飛び入り含めて30名近くでのビンゴゲーム
だったんだけど・・・・嫌がらせのように当たりがでない(笑)
300円のビンゴマシーンでは文字が見えない(笑)
人多すぎて声通らない(笑)
という事でもし次回ビンゴをする時はメガホンと高めのビンゴマシーンが必要だなと学習できました(笑)
それでも 子供達はビンゴを楽しみ、もらったお菓子交換を楽しみ、怖い話や恋話をして
満足していたようですよ!


ビンゴが終わった後 気が付くと・・・・・・
翌朝でした(爆)
これからうまいもの食って呑んでだったのにotz
ビンゴ後のことは各参加者のブログでお楽しみください(笑)
最終日もいいお天気!! 少し風が強かったなぁ

おはよう!ティアラ!

現実に引き戻されつつ 思い思いに朝食を食べ、我が家は定番メニューに
maco☆まま特製お弁当! おいしかったぁ!プラス くろボスさん特製 デミグラスが
かかったオムレツ?かな こちらも絶品!ご馳走様でした!
食事を終え 各自撤収を開始
途中で全体写真をパチリ!☆


又集いましょう!
撤収を終え 一人 また一人と家路に着く・・・
みんな帰った後、ヒロとノンとミノで記念撮影!


大きなトラブル無く終えることが出来て本当に良かったです。
皆様ご協力ありがとうございました!
そして・・・・

夢の跡地・・・
又会う日まで!!
おそらく一月後に半分くらい会うけども(爆)
fin
集合写真顔出しNGの方 コメントください 加工修正致します。
だってしょうがないじゃない!人多いんだもの(笑)
気を取り直して その3 本祭と解散風景です~
皆さん 設営後 続々と中央タープへ集まってきました!
集まってしまったら やる事はひとつ!
かんぱ~~い!!

ゆるーく 宴スタートです!

リハーサル中(笑)





女子会もたのしそうですね~

日も暮れて

い・よ・い・よ
本祭の 始まり~
男前ヒロちゃん の 乾杯挨拶ですよ!

予想通りぐっだぐだでしたが・・・・ 皆さん結構出来上がってるので さらーっと流して
もらえました!(笑)
どんどん出てくるおいしそうな料理の数々!! 全て口に出来た方は居ないんじゃないかと
いうくらいの数とボリュームでした!




子供達も てんやわんや(笑)
女性陣も てんやわんや(笑)



宴は進み~


本物のとりやさん 登場!

昼間リハーサルしたにもかかわらず 私が鳥さんを辱めただけの結果に終わりました(笑)
インパクト的には福岡の大仏さんを凌げると私思うんですがね(笑)
子供達お待ちかねのビンゴ大会~ 飛び入り含めて30名近くでのビンゴゲーム
だったんだけど・・・・嫌がらせのように当たりがでない(笑)
300円のビンゴマシーンでは文字が見えない(笑)
人多すぎて声通らない(笑)
という事でもし次回ビンゴをする時はメガホンと高めのビンゴマシーンが必要だなと学習できました(笑)
それでも 子供達はビンゴを楽しみ、もらったお菓子交換を楽しみ、怖い話や恋話をして
満足していたようですよ!


ビンゴが終わった後 気が付くと・・・・・・
翌朝でした(爆)
これからうまいもの食って呑んでだったのにotz
ビンゴ後のことは各参加者のブログでお楽しみください(笑)
最終日もいいお天気!! 少し風が強かったなぁ

おはよう!ティアラ!

現実に引き戻されつつ 思い思いに朝食を食べ、我が家は定番メニューに
maco☆まま特製お弁当! おいしかったぁ!プラス くろボスさん特製 デミグラスが
かかったオムレツ?かな こちらも絶品!ご馳走様でした!
食事を終え 各自撤収を開始
途中で全体写真をパチリ!☆


又集いましょう!
撤収を終え 一人 また一人と家路に着く・・・
みんな帰った後、ヒロとノンとミノで記念撮影!

大きなトラブル無く終えることが出来て本当に良かったです。
皆様ご協力ありがとうございました!
そして・・・・

夢の跡地・・・
又会う日まで!!
おそらく一月後に半分くらい会うけども(爆)
fin
集合写真顔出しNGの方 コメントください 加工修正致します。
2013年10月15日
九州キャンパーさんの集い 秋の陣 その2
明けて翌朝~

天気は快晴!グループキャンプ日和!
散歩をしながら各サイトを写真撮影
くろボスさん

ウクレレ 久々聞けて和みました~ 料理もおいしかったです!
黒瀬スパイスの贅沢使いがしばらく堪能できそうです!(笑)
また山鳥で会いましょう!
キャラバンさん

ロッジシェルター実物見れてよかったです!いつか直方おじゃましますね~!
お子さん達遠目で見てても楽しそうにされてたのでよかったよかったと一安心でした。
また山鳥で会いましょう!
0202ちゃん マー坊パパさん 大河トトさん のとんがり三連峰

0202ちゃん
タープ借用ありがとう!かなーり助かりました!
おにちゃんと明るいうちに絡めたのはレアですね!(笑)
もうそろそろ早朝撤収マスターの冠は返上かな?
私は夕闇設営マスターの冠 まだまだ手放せません!(笑)
マー坊パパさん
遠路お越しいただきありがとうございました!
ブログで見知ってはいたのですが薪のよさに私&私の知り合いであるmaco☆パパが
すごいっすねー いいっすねーを連発してしまいました(笑)
次回阿蘇でお会いできそうなのでまた楽しみです。
あと、次回はアルコールバーナーの燃料多めでお願いします。
愉しみすぎて燃料切れだったとか(笑)
また、じっくり見てみたいです!
大河トトさん
前夜祭からの参加 びっくりしました!きてくれるとうれしいなーという期待を
見事叶えてもらいうれしかったです。
大河君も登山後だったのに元気一杯でした!すごいなぁ
次回阿蘇でまたよろしくお願いします!
BERTちゃん

先発組出場助かりました~ タープを宴会場に提供して頂き感謝です!
あと、さりげないサポートやつっこみ ありがとうございました。(笑)
またご一緒しましょう!
seisaさん

前夜祭翌日に登山される体力うらやましいです
我が家だと家族全員一歩も動けなくなるかも(笑)
初っぱなのグループキャンプがずいぶん大きな規模のものでしたが
楽しめたでしょうか?
これに懲りずまたお付き合い下さいね!
tomo&tomoさん

武井さん出動助かりました!山鳥ではサクラのように「あの武井がなかったらやばかった」
を連発して皆さんの購入意欲を掻き立てたいと思います(笑)
ご自分の武井さんを強制的に売り出されないようご注意ください(笑)
帰りの車は災難でしたねぇ 早く修理終わることを祈っています。
また山鳥でお会いしましょう!
拳斗さん

お刺身 美味でした~ もう一口と思ったときにはなかったです(笑)
私の知り合いであるmaco☆パパにいろいろ声掛けてくださり感謝です。
宴楽しかったと話していました!どこかで会った時は我が家共々よろしくです!
私とくろボスさんの写真はアップお願いしますね!(笑)
また山鳥でお会いしましょう!
一通り散歩終えて戻ってくると tomo&tomoさんがコーヒー飲むため湯沸し中
武井さんスタンド用意して~

おおっ カッコいい!

ああっ 炎上(笑) さすが ツボを心得ていらっしゃいます(笑)

見学者の要望でヘリノックスチェアの商品紹介!3回位されてましたね(笑)

遠巻きに眺める0202父子の先には早朝女子会!何を話していたのでしょうねぇ (笑)

マー坊パパさんは退社後モデルから焚き火特化型へフォームチェンジ!カッコいいですね!

タープの下でマッタリのんびりしている時に「チーム宮崎」ganちゃんの嫁様hiromiちゃんが
はやる気持ちを抑えきれず夜中に起き出し準備してくれたお陰で9時に出発したとの報が!
(出発する目標設定時刻は8時だったそうです(笑))
ganちゃん含む他の参加者待ち構えている間

子供らは二人乗り自転車を乗り回し~
楽しそう!


すると 背後に迫る黒い影が・・・

どどーん!ganちゃんF 当日合流組み ぶっちぎりの一位で現地着!

その後続々到着する当日組~
ganちゃん

汗かき設営後 お風呂上りのganちゃん 上機嫌な顔がとても印象的でした(笑)
一番大きい幕ということもあり毎回子供の遊びテントとなってしまい申し訳なく思っています
ハロウィン景品準備会場としても使われてたようで・・・(笑)
仮装のアイデア 子供達が大喜びだったようで 助かりました!
次回はフライヤーganちゃんが見れそうですね!
shunちゃん

キャンカー持ちながら 殆ど毎回 テントを張る姿勢に頭が下がります
うちならずっとキャンカーだなー(笑)
夜勤明けで大変だったと思うけど楽しめたかな?
今回おしゃれサイトやキリマンジャロじっくりと見れなかったから次回また見せてねー
なっちゃん れんくん そうくん ・・・ なぜうちの子は名前を呼ぶ時 ナツだけちゃん
なんだろうか・・・不思議だ(笑)
shinちゃん


久しぶりに家族総出でキャンプ たのしかったねぇ!うちのノンがハネちゃんハネちゃん言って
それはもう興奮してたよ(笑)
うちのミキティもメグちゃんメグちゃん言ってそれはもう興奮してたよ(笑)
俺も shinちゃんshinちゃん言って・・・・違うか(笑)
koto-papaさん

忙しい中 ありがとうございました!
koto-papaの伝説的勇士をアップしたく思っていましたが、うまくさらりと受け流して
実にお見事?でした(笑)今回は記憶残りましたか?(笑)
また、シンプル且つオサレなサイト勉強させてもらいました!が うちは真似できそうに
ありません(爆)
人多くじっくり絡めなかったのが心残りです!又ご一緒してくださいね!
yansan さん

私が出ている時に到着されていたとの事で 会場から遠い場所に設営させてしまい
申し訳なかったです!人多すぎてあまりお話する機会がなかったのですが
楽しめたでしょうか?娘さんがにこにこしてくれた事がとても印象に残っています!
又どこかでご一緒できるといいですね!!
maco☆ちゃん

本当ならみんなにどんどん紹介して回りたいと思ってたんだけど 身動きが取れなくて
ごめんねー
秋冬キャンプの入門編としてはどうだったかな?前室getしたのであれば秋冬のキャンプも
いかなくちゃねー!焚き火マスターの焚き火をみて papaさんがそちらの方の物欲が
目覚めない事を祈っています(笑)
忘れてはならないのが
チーム宮崎 としちゃんF なんと日帰り参戦です!
としちゃん
肝心な時に幹事おらず 失礼しました!
来てくれてありがとう!
その心意気感謝します!
お知り合いは増えましたか?そろそろ ブログなぞ 初めてはいかが?(笑)
新たな道が開けるかも!
近々またキャンプしましょう! 今度は泊りでよろしく!
これで参加者が揃いました!
子供の数も倍増し たまに喧嘩もするけれどみんな仲良く遊ぶ遊ぶ!


最終的に広いサイトの1/5くらいを我がグループで占める規模となりました!

すごいですねー
何がすごいかって?
本祭の様子をアップできず まさかの その3へ続きます(笑)

天気は快晴!グループキャンプ日和!
散歩をしながら各サイトを写真撮影
くろボスさん

ウクレレ 久々聞けて和みました~ 料理もおいしかったです!
黒瀬スパイスの贅沢使いがしばらく堪能できそうです!(笑)
また山鳥で会いましょう!
キャラバンさん

ロッジシェルター実物見れてよかったです!いつか直方おじゃましますね~!
お子さん達遠目で見てても楽しそうにされてたのでよかったよかったと一安心でした。
また山鳥で会いましょう!
0202ちゃん マー坊パパさん 大河トトさん のとんがり三連峰

0202ちゃん
タープ借用ありがとう!かなーり助かりました!
おにちゃんと明るいうちに絡めたのはレアですね!(笑)
もうそろそろ早朝撤収マスターの冠は返上かな?
私は夕闇設営マスターの冠 まだまだ手放せません!(笑)
マー坊パパさん
遠路お越しいただきありがとうございました!
ブログで見知ってはいたのですが薪のよさに私&私の知り合いであるmaco☆パパが
すごいっすねー いいっすねーを連発してしまいました(笑)
次回阿蘇でお会いできそうなのでまた楽しみです。
あと、次回はアルコールバーナーの燃料多めでお願いします。
愉しみすぎて燃料切れだったとか(笑)
また、じっくり見てみたいです!
大河トトさん
前夜祭からの参加 びっくりしました!きてくれるとうれしいなーという期待を
見事叶えてもらいうれしかったです。
大河君も登山後だったのに元気一杯でした!すごいなぁ
次回阿蘇でまたよろしくお願いします!
BERTちゃん

先発組出場助かりました~ タープを宴会場に提供して頂き感謝です!
あと、さりげないサポートやつっこみ ありがとうございました。(笑)
またご一緒しましょう!
seisaさん

前夜祭翌日に登山される体力うらやましいです
我が家だと家族全員一歩も動けなくなるかも(笑)
初っぱなのグループキャンプがずいぶん大きな規模のものでしたが
楽しめたでしょうか?
これに懲りずまたお付き合い下さいね!
tomo&tomoさん

武井さん出動助かりました!山鳥ではサクラのように「あの武井がなかったらやばかった」
を連発して皆さんの購入意欲を掻き立てたいと思います(笑)
ご自分の武井さんを強制的に売り出されないようご注意ください(笑)
帰りの車は災難でしたねぇ 早く修理終わることを祈っています。
また山鳥でお会いしましょう!
拳斗さん

お刺身 美味でした~ もう一口と思ったときにはなかったです(笑)
私の知り合いであるmaco☆パパにいろいろ声掛けてくださり感謝です。
宴楽しかったと話していました!どこかで会った時は我が家共々よろしくです!
私とくろボスさんの写真はアップお願いしますね!(笑)
また山鳥でお会いしましょう!
一通り散歩終えて戻ってくると tomo&tomoさんがコーヒー飲むため湯沸し中
武井さんスタンド用意して~

おおっ カッコいい!

ああっ 炎上(笑) さすが ツボを心得ていらっしゃいます(笑)

見学者の要望でヘリノックスチェアの商品紹介!3回位されてましたね(笑)

遠巻きに眺める0202父子の先には早朝女子会!何を話していたのでしょうねぇ (笑)

マー坊パパさんは退社後モデルから焚き火特化型へフォームチェンジ!カッコいいですね!

タープの下でマッタリのんびりしている時に「チーム宮崎」ganちゃんの嫁様hiromiちゃんが
はやる気持ちを抑えきれず夜中に起き出し準備してくれたお陰で9時に出発したとの報が!
(出発する目標設定時刻は8時だったそうです(笑))
ganちゃん含む他の参加者待ち構えている間

子供らは二人乗り自転車を乗り回し~
楽しそう!


すると 背後に迫る黒い影が・・・

どどーん!ganちゃんF 当日合流組み ぶっちぎりの一位で現地着!

その後続々到着する当日組~
ganちゃん

汗かき設営後 お風呂上りのganちゃん 上機嫌な顔がとても印象的でした(笑)
一番大きい幕ということもあり毎回子供の遊びテントとなってしまい申し訳なく思っています
ハロウィン景品準備会場としても使われてたようで・・・(笑)
仮装のアイデア 子供達が大喜びだったようで 助かりました!
次回はフライヤーganちゃんが見れそうですね!
shunちゃん

キャンカー持ちながら 殆ど毎回 テントを張る姿勢に頭が下がります
うちならずっとキャンカーだなー(笑)
夜勤明けで大変だったと思うけど楽しめたかな?
今回おしゃれサイトやキリマンジャロじっくりと見れなかったから次回また見せてねー
なっちゃん れんくん そうくん ・・・ なぜうちの子は名前を呼ぶ時 ナツだけちゃん
なんだろうか・・・不思議だ(笑)
shinちゃん


久しぶりに家族総出でキャンプ たのしかったねぇ!うちのノンがハネちゃんハネちゃん言って
それはもう興奮してたよ(笑)
うちのミキティもメグちゃんメグちゃん言ってそれはもう興奮してたよ(笑)
俺も shinちゃんshinちゃん言って・・・・違うか(笑)
koto-papaさん

忙しい中 ありがとうございました!
koto-papaの伝説的勇士をアップしたく思っていましたが、うまくさらりと受け流して
実にお見事?でした(笑)今回は記憶残りましたか?(笑)
また、シンプル且つオサレなサイト勉強させてもらいました!が うちは真似できそうに
ありません(爆)
人多くじっくり絡めなかったのが心残りです!又ご一緒してくださいね!
yansan さん

私が出ている時に到着されていたとの事で 会場から遠い場所に設営させてしまい
申し訳なかったです!人多すぎてあまりお話する機会がなかったのですが
楽しめたでしょうか?娘さんがにこにこしてくれた事がとても印象に残っています!
又どこかでご一緒できるといいですね!!
maco☆ちゃん

本当ならみんなにどんどん紹介して回りたいと思ってたんだけど 身動きが取れなくて
ごめんねー
秋冬キャンプの入門編としてはどうだったかな?前室getしたのであれば秋冬のキャンプも
いかなくちゃねー!焚き火マスターの焚き火をみて papaさんがそちらの方の物欲が
目覚めない事を祈っています(笑)
忘れてはならないのが
チーム宮崎 としちゃんF なんと日帰り参戦です!
としちゃん
肝心な時に幹事おらず 失礼しました!
来てくれてありがとう!
その心意気感謝します!
お知り合いは増えましたか?そろそろ ブログなぞ 初めてはいかが?(笑)
新たな道が開けるかも!
近々またキャンプしましょう! 今度は泊りでよろしく!
これで参加者が揃いました!
子供の数も倍増し たまに喧嘩もするけれどみんな仲良く遊ぶ遊ぶ!


最終的に広いサイトの1/5くらいを我がグループで占める規模となりました!

すごいですねー
何がすごいかって?
本祭の様子をアップできず まさかの その3へ続きます(笑)
2013年10月15日
九州キャンパーさんの集い 秋の陣 その1
台風の過ぎ去った ここ 「霧島高原国民休養地」 にて「九州キャンパーさんの集い」
が10/12前夜祭(現実を忘れる日) 10/13本祭 10/14後夜祭(現実に戻る日) という日程で
開かれました。

主催は私、「男前ヒロちゃん(仮称)」でしたよ。
我が「チーム宮崎」の聖地キャンプにて何故かヒロ主催のオフ会が開かれる流れとなり・・・
「甘えて良いんだよ」というヒロが奥様へ掛けた言葉が合い言葉になり・・・と
やるからにはやってやろうじゃないかと!
まず チーム宮崎のメンバーから声をかけ~ ひっそりと(笑)ブログ、FB上でイベントの告知を行い~
すると 大河トトさん、キャラバンさんはじめ、参加を表明して下さった皆さんが個別に広報し~
盛り上がること盛り上がること・・・・
最終的に総勢16組 福岡 大分 宮崎 鹿児島のキャンパーさんが集う事となりました!
さて 前夜祭当日 キャンプ場に一番乗りは 「くろボス」さん 13時台に到着したと一報あり!
我が家未だ自宅出発できず・・・otz
次着は「キャラバン」さんF 次いで 「0202」ちゃんF
我が家と「seisa」さんF到着がおおよそ16時台とゾクゾク集結
場内を進むと・・・・あれ 予定より一台多い・・・ そして見たことある車
タープ テント・・・ 以下はFBより
くろボスさんの到着しました!に我慢出来ず、BERT家急遽2班編成での出撃となりました(^^)
「BERT」ちゃんF先発隊を加え6組での前夜祭がまったりと始まりました!

楽しい前夜祭、各自一品持ち寄り、おいしい料理、お酒、会話と共に楽しい時間が過ぎて行きます。
そこへ~ 研修会後☆グループキャンプの「tomo&tomo」さん到着!
「まずはスーツ姿で一杯やろー」と退社後スタイルのなんたるかについて皆に突っ込まれていました
霧島でも研修会ご苦労様です!(笑)
「マー坊パパ」さんも到着! さすがの退社後スタイルで 一杯やってすぐ設営!その早いこと!
私が見習える日が来るのでしょうか・・ というくらい見事!でしたぁ
「BERT」ちゃんF後発隊も到着!父子はその車を全力ダッシュダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ でお出迎え
到着と同時にBERTちゃん借りてきた猫のようにおとなしく・・・(笑)
その姿にまた皆で大爆笑!いやぁ楽しい!
「拳斗」さんと奥様も到着!拳斗さんが朝つり上げた真鯛とハマチをお刺身で差し入れ頂きました~
うまかった! あっという間に完食!
拳斗さんはブログアップもしていたらしく ブログコメントでは前夜祭から参加できず新鮮な刺身にありつけなかった嘆きが聞こえていた様ですよ(笑)
最後に「大河トト」さんFが到着!山頂ゲットからの~ 霧島inとの事 相当おつかれでした(笑)
しかし、夜間設営組は設営が早い早い ウチも見習わねば!

宴の盛り上がりと反比例して 現地の気温がだんだん下がっていき10℃を切ったか切らないか

tomoさんのタブル武井くん 出動!

生き返ります
マー坊パパさんはアルコールストーブの火遊びでご満悦!「たのしー」を連発!
くろボスさんのウクレレでまったりと・・・皆さん楽しまれていたようです!
本祭は明日です!本祭に備えてお開きになりました
皆様お休みなさい・・・・・zzz

が10/12前夜祭(現実を忘れる日) 10/13本祭 10/14後夜祭(現実に戻る日) という日程で
開かれました。

主催は私、「男前ヒロちゃん(仮称)」でしたよ。
我が「チーム宮崎」の聖地キャンプにて何故かヒロ主催のオフ会が開かれる流れとなり・・・
「甘えて良いんだよ」というヒロが奥様へ掛けた言葉が合い言葉になり・・・と
やるからにはやってやろうじゃないかと!

まず チーム宮崎のメンバーから声をかけ~ ひっそりと(笑)ブログ、FB上でイベントの告知を行い~
すると 大河トトさん、キャラバンさんはじめ、参加を表明して下さった皆さんが個別に広報し~
盛り上がること盛り上がること・・・・
最終的に総勢16組 福岡 大分 宮崎 鹿児島のキャンパーさんが集う事となりました!
さて 前夜祭当日 キャンプ場に一番乗りは 「くろボス」さん 13時台に到着したと一報あり!
我が家未だ自宅出発できず・・・otz
次着は「キャラバン」さんF 次いで 「0202」ちゃんF
我が家と「seisa」さんF到着がおおよそ16時台とゾクゾク集結
場内を進むと・・・・あれ 予定より一台多い・・・ そして見たことある車
タープ テント・・・ 以下はFBより
くろボスさんの到着しました!に我慢出来ず、BERT家急遽2班編成での出撃となりました(^^)
「BERT」ちゃんF先発隊を加え6組での前夜祭がまったりと始まりました!

楽しい前夜祭、各自一品持ち寄り、おいしい料理、お酒、会話と共に楽しい時間が過ぎて行きます。
そこへ~ 研修会後☆グループキャンプの「tomo&tomo」さん到着!
「まずはスーツ姿で一杯やろー」と退社後スタイルのなんたるかについて皆に突っ込まれていました
霧島でも研修会ご苦労様です!(笑)
「マー坊パパ」さんも到着! さすがの退社後スタイルで 一杯やってすぐ設営!その早いこと!
私が見習える日が来るのでしょうか・・ というくらい見事!でしたぁ
「BERT」ちゃんF後発隊も到着!父子はその車を全力ダッシュダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ でお出迎え
到着と同時にBERTちゃん借りてきた猫のようにおとなしく・・・(笑)
その姿にまた皆で大爆笑!いやぁ楽しい!
「拳斗」さんと奥様も到着!拳斗さんが朝つり上げた真鯛とハマチをお刺身で差し入れ頂きました~
うまかった! あっという間に完食!
拳斗さんはブログアップもしていたらしく ブログコメントでは前夜祭から参加できず新鮮な刺身にありつけなかった嘆きが聞こえていた様ですよ(笑)
最後に「大河トト」さんFが到着!山頂ゲットからの~ 霧島inとの事 相当おつかれでした(笑)
しかし、夜間設営組は設営が早い早い ウチも見習わねば!

宴の盛り上がりと反比例して 現地の気温がだんだん下がっていき10℃を切ったか切らないか

tomoさんのタブル武井くん 出動!

生き返ります
マー坊パパさんはアルコールストーブの火遊びでご満悦!「たのしー」を連発!
くろボスさんのウクレレでまったりと・・・皆さん楽しまれていたようです!
本祭は明日です!本祭に備えてお開きになりました
皆様お休みなさい・・・・・zzz

2013年10月08日
10/12-14 九州キャンパーさんの集い 秋の陣
いよいよ、10/12~10/14に開催予定の
「九州キャンパーさんの集い 秋の陣」が近づいてまいりました!
イベント名が示すように北部九州からもベテランキャンパーの方々が
お越し頂ける事となり、予想以上のグループ数で開催できそうです。
10/12(前夜祭)から宿泊組が7組、10/13(本祭)宿泊組が14組となっています。
参加者の名前は木曜日位に追記します。
今週末、キャンプ予定はあるけどまだ場所が決まってない方
チーム宮崎の方々にお会いしてみたいと思っている方
デイだけなら行けるけど(全然OK!)と思っている方
最初は遠目に見てるだけでもいいですかと思っている方
ヒロちゃんに甘えてみたいと思っている方 等々
当日飛び入りも全然OKですよ!
不要かもしれませんが、会場の詳細を・・・・
霧島国民休養地http://593941.comは標高480mにある予約フリーのキャンプ場です。
気温の目安はおおよそ下界と比べて5度くらい違うようです。
各自寒さ対策はお願いします。もしわからない場合、質問等は私までお願いします。
電源を取られる方は個別に予約が必要となります。
ごみは1団体で処理費を取られるとの事ですので、ダブって取られないように電話入れておきます。
さて、集いの内容ですが
ハロウィンが近いのでテントにハロウィンの飾りつけをお願いします!
追記
ガンちゃんからの提案です
仮装グッズお持ちの方は持ってきて下さい 仮装しちゃいましょう!
あと、チーム宮崎のメンバーには伝えましたが、それぞれ秋らしい一品を持ち寄って宴の席を飾りましょう!
もちろん秋らしいものでなくてもOKです。私もまだ考え付かなくてネットを徘徊しています。(笑)
キャンプの事、あんな事からこんな事まで大いに語り、呑み、食しましょう!
キャンドルなどおしゃれな小物も大歓迎です。
朝食、昼食は各自で準備お願いします。
どこを宴主会場とするかは当日(12日)行って決めますが、温泉及び管理棟に出来るだけ近い箇所
(添付画像付近)で考えています。

ただ、全くこのイベントに関係のないキャンパーさんがどの程度来られるか読めないので 必ずしも宴主会場付近にテント張る必要はありません
まあ 近場に張っていた方が交流しやすいな 位の感じでお願いします。
私の幕はパラディオです。ほぼ他の方と被らないとおもいますので目印になるかもしれません
また、主催はタープを持っていません!(運動会用のカンタンタープならあります!(爆))
前夜祭組もしくは当日組からタープの供与をお願いします。大丈夫、タープの下で焚き火なんてしませんよ タブン(笑)
「九州キャンパーさんの集い 秋の陣」が近づいてまいりました!
イベント名が示すように北部九州からもベテランキャンパーの方々が
お越し頂ける事となり、予想以上のグループ数で開催できそうです。

10/12(前夜祭)から宿泊組が7組、10/13(本祭)宿泊組が14組となっています。
参加者の名前は木曜日位に追記します。
今週末、キャンプ予定はあるけどまだ場所が決まってない方
チーム宮崎の方々にお会いしてみたいと思っている方
デイだけなら行けるけど(全然OK!)と思っている方
最初は遠目に見てるだけでもいいですかと思っている方
ヒロちゃんに甘えてみたいと思っている方 等々
当日飛び入りも全然OKですよ!

不要かもしれませんが、会場の詳細を・・・・
霧島国民休養地http://593941.comは標高480mにある予約フリーのキャンプ場です。
気温の目安はおおよそ下界と比べて5度くらい違うようです。
各自寒さ対策はお願いします。もしわからない場合、質問等は私までお願いします。
電源を取られる方は個別に予約が必要となります。
ごみは1団体で処理費を取られるとの事ですので、ダブって取られないように電話入れておきます。
さて、集いの内容ですが
ハロウィンが近いのでテントにハロウィンの飾りつけをお願いします!
追記
ガンちゃんからの提案です
仮装グッズお持ちの方は持ってきて下さい 仮装しちゃいましょう!
あと、チーム宮崎のメンバーには伝えましたが、それぞれ秋らしい一品を持ち寄って宴の席を飾りましょう!
もちろん秋らしいものでなくてもOKです。私もまだ考え付かなくてネットを徘徊しています。(笑)
キャンプの事、あんな事からこんな事まで大いに語り、呑み、食しましょう!
キャンドルなどおしゃれな小物も大歓迎です。
朝食、昼食は各自で準備お願いします。
どこを宴主会場とするかは当日(12日)行って決めますが、温泉及び管理棟に出来るだけ近い箇所
(添付画像付近)で考えています。
ただ、全くこのイベントに関係のないキャンパーさんがどの程度来られるか読めないので 必ずしも宴主会場付近にテント張る必要はありません
まあ 近場に張っていた方が交流しやすいな 位の感じでお願いします。
私の幕はパラディオです。ほぼ他の方と被らないとおもいますので目印になるかもしれません
また、主催はタープを持っていません!(運動会用のカンタンタープならあります!(爆))
前夜祭組もしくは当日組からタープの供与をお願いします。大丈夫、タープの下で焚き火なんてしませんよ タブン(笑)