ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月19日

観音池オートキャンプ場

初キャンプのお友達ファミリーを連れて行ってきました観音池オートキャンプ場!

まあ 当日は色々ありました・・

お友達ファミリーの住んでる地域は朝から台風並みの大雨だったらしく

今日は無理かもねと思いながらキャンプ場へ足を運んだそうです(笑)

ヒロファミリーもキャンプ場までの道中大雨・・・・最悪バンガロー借りてかなぁと

半分あきらめムードで到着した観音池オートキャンプ場・・・・

うん 現地はときおり雨がぱらつく程度・・・地面も濡れてない・・・

これならできるんじゃね?と思ったものの、なにしろ初キャンプのお友達ファミリーが

楽しめなければ意味がないわけで・・・・

ダメ元でお友達ファミリーのぱぱさんに「どうします~?」と出来ますよオーラ全開で聞いてみたところ

快くOKとの返事が!(快くと私が勝手に思っているだけかもしれませんが(笑))

管理棟へキャンプの受付に行くと管理人の方から「覚悟をきめましたか(笑)」とのお言葉が

実は一時間ほど管理人さんと「雨どうですかね~ 雷も・・・・ これからの天気は~」等々話を

していたわけです

覚悟決めちゃいました~(笑)と受付済ませてちゃちゃっと設営!

お友達papaさんにテントの建て方をレクチャーしながらだったけど 今年一番であろう設営速度!

あっというまに二つテントを張って、あ、もちろんペグ打ちも満載で(笑)


その間子供らは放置プレイ!公園で遊んでいたようです

遊具がキャンプ場にあると助かりますねぇ

お腹空いた~と帰って来たところでお食事タイム~

お友達ファミリーが持参してくれたそうめん流しマシーンでそうめんをすすり、前回と違って

ちゃんと炭でBBQして~ 初めてライスクッカーで米炊いて うまく炊け~

観音池オートキャンプ場

観音池オートキャンプ場

大満足のお食事となりました!そうめん流しマシーン ありだなぁ 超楽でした(そっち?(笑))

観音池オートキャンプ場

食事の後は花火して~ 温泉入って~ 焚き火して~ 

友人夫妻にはキャンプの魅力を少しでも伝える事が出来たかな? 焚き火を囲んで天辺まで

楽しくお話が出来ました!

明けて次の日~

前日キャンプするかどうか迷ったのが嘘のようなお天気!(アチィ

観音池オートキャンプ場

写真では曇ってますね(笑)

朝から子供は元気いっぱい!

観音池オートキャンプ場

お腹空いたので朝ご飯~ ウチのお勧め(というか最近朝はこれしかしてないな・・)ホットサンド

観音池オートキャンプ場

観音池オートキャンプ場

撤収中も一杯遊んだ子供達 暑くて日陰に避難~

観音池オートキャンプ場

何とか雨も降らず チェックアウト~ 

少しでもキャンプを楽しいと思ってもらえたでしょうか?また行きたいなと思ってくれればいいな~

そんな思いで管理棟前でお別れを・・・

帰りの道中 子供らが また一緒に行きたいね~と言ってくれ、ほっと一安心

後日聞いた話だと友人ファミリーも 次はいつ行くのか子供らが話してた~とかpapaさんが

帰ってすぐネットでテントを検索してた~とか(笑)

次回のキャンプはマイテントを持参かな?今からすごく楽しみです



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
観音池 久々のファミキャン!
シルバーウィーク その3
シルバーウィーク その2
シルバーウィーク その1
チーム宮崎 サマーキャンプ
夏キャン!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 観音池 久々のファミキャン! (2015-10-30 01:46)
 シルバーウィーク その3 (2015-10-16 01:41)
 シルバーウィーク その2 (2015-10-03 14:27)
 シルバーウィーク その1 (2015-09-26 14:38)
 チーム宮崎 サマーキャンプ (2015-09-11 00:53)
 夏キャン! (2015-08-28 00:17)

Posted by ヒロとノンとミノ at 02:22│Comments(8)キャンプ
この記事へのコメント
ペグ打ち職人からキャンプ沼案内人へ。

大活躍されていますね(笑)

子供より親が一番楽しんだかな?



ハイ、間髪入れずに次いこ次(^o^)/~~
Posted by BERT at 2013年07月19日 08:15
天気も持ち直して良かったですね!

そうめん流しはイイですね。導入検討しょうかな(^ν^)

花火に温泉に焚き火!きっとキャンプのトリコになられたんじゃ

ないですか!お疲れ様でした^_^
Posted by masa2013masa2013 at 2013年07月19日 15:05
BERTさん

なかなかプレッシャーかけてくれますね(笑)
お陰で寝不足です(笑)

お友達ファミリーは雪峰教に入るかもしれないくらい深い踏み込みを
してそうですよ!(笑)

案内人としてはグッジョブだったのではないでしょうか!

親が一番楽しむ<親が楽しくないと子供も楽しくない!ナンチャッテ

masa2013さま

天気はホントよかったです
行きがけの豪雨は泣きそうになりました(笑)

そうめん流し 楽しめるし ぐいぐい食べれるし
自分的には結構イイネ!でしたよ お試しあれ~
Posted by ヒロとノンとミノ at 2013年07月19日 17:50
いいねぇ~、そうめん流しマシーン!

これなら夏バテしてても食べれそうだね^^

お友達がキャンプにハマるかハマらないかはキャンプ沼案内人の

腕にかかってますよぉ~♪  頑張って!
Posted by 拳斗拳斗 at 2013年07月19日 21:53
私も狙ってますそうめん流しマシーン(^_^)

いいみたいですね♪

掃除は楽チンですか?

キャンプの楽しみがまた増えますね?(^_^)v
Posted by ターボーターボー at 2013年07月19日 22:57
拳斗さん

そうめんは子供達にも人気でこれから出番が増えそうです!
お友達はキャンプ沼につま先つっこんだ位でしょうか
もっともっとアピールしちゃいますよ~

ターボーさん

掃除もらくちん 調理も楽チン 言う事無しです
場所もあまり取らなかったように思います

キャンプの楽しみをまだまだ開拓中なのであります!
Posted by ヒロとノンとミノ at 2013年07月20日 13:34
ブログ楽しく見させていただきました。

観音池は実家のすぐ近くで、温泉や遊具遊びには良く行くんです。お盆に帰省がてら2泊する予定なので、今から楽しみです。

写真から、子ども中心のキャンプの様子が伝わってきます。
Posted by seisaseisa at 2013年07月30日 15:24
はじめまして。387と申します。
お子さんの楽しい様子が伝わってきて、見ているこちらも心ウキウキになりました。また遊びにきます。
Posted by 387387 at 2013年10月13日 16:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観音池オートキャンプ場
    コメント(8)