2012年05月02日
2012シーズン 2nd 志高湖キャンプ場
GW前半戦 何とか土曜日から休みを確保できることが前日判明・・・・
天気予報・・・・土日は行けそう・・・・
行くしかないでしょうってことで、4/28-29で大分の別府にある志高湖キャンプ場へ行ってきました
というよりそこ以外は予約取れなかったです(アタリマエカ(笑))
ここは予約が不要 ならば何とかなるだろうと 他のブロガーさんが書いてる高評価を
期待して出撃してきました。
ただし GWだけは混むと・・・・そこだけが心配です
準備もそこそこに宮崎を出発 到着15:30 休憩一回も無し
現地はいい天気!ただし・・・・・幕張るいい場所がやっぱり無かったです
それでもトイレに近い場所を確保できました
サイト状況はこんな感じでした。遠くに見える幕がすごく景色に映えていました
トイレには車で来ていたみたいですが、そこを我慢できればありだなと思いました(家族の不評を買いそうですが(笑))



そこまで多く無かったのでしょうね・・・
今回はスクリーンターフも無しという手抜き設営後、食料買い出しと近くの温泉へ
この温泉もよかった うん 財布に体に優しい温泉でした
前回の大宴会と違い今回はのんびりアルコール補給をしてそのまま眠りの世界へ
明けて翌朝、前日夜8時位に到着後設営されてたおとなりさんとお話したところ
なんと宇都宮から24時間かけていらしたとのこと 4時間少々の運転でへばっている
場合ではないと感心しきりでした。
姫達もおとなりさんのお子さん達と仲良くなり、撤収後帰りたくないコールが鳴り止むことは
無かったということです。

キャンプ場の感想ですがロケーション、周辺施設へのアクセス、予約不要など噂に違わぬ好キャンプ場
でした。ハイシーズン外せばさらにスローな時間を感じることができるでしょう
子供連れでも十分満足できると思います。宮崎からの距離が多少ありますが、許容範囲かなと思います。
撤収後はアフリカンサファリへGWらしいことを体験しに行き、サファリ内でまさかの渋滞にはまり
ました(笑)
GW後半戦もどこかへ出かけようと考えていますが・・・空いてないだろうなあ・・・思案中です
天気予報・・・・土日は行けそう・・・・
行くしかないでしょうってことで、4/28-29で大分の別府にある志高湖キャンプ場へ行ってきました
というよりそこ以外は予約取れなかったです(アタリマエカ(笑))
ここは予約が不要 ならば何とかなるだろうと 他のブロガーさんが書いてる高評価を
期待して出撃してきました。
ただし GWだけは混むと・・・・そこだけが心配です
準備もそこそこに宮崎を出発 到着15:30 休憩一回も無し
現地はいい天気!ただし・・・・・幕張るいい場所がやっぱり無かったです
それでもトイレに近い場所を確保できました
サイト状況はこんな感じでした。遠くに見える幕がすごく景色に映えていました
トイレには車で来ていたみたいですが、そこを我慢できればありだなと思いました(家族の不評を買いそうですが(笑))
そこまで多く無かったのでしょうね・・・
今回はスクリーンターフも無しという手抜き設営後、食料買い出しと近くの温泉へ
この温泉もよかった うん 財布に体に優しい温泉でした
前回の大宴会と違い今回はのんびりアルコール補給をしてそのまま眠りの世界へ
明けて翌朝、前日夜8時位に到着後設営されてたおとなりさんとお話したところ
なんと宇都宮から24時間かけていらしたとのこと 4時間少々の運転でへばっている
場合ではないと感心しきりでした。
姫達もおとなりさんのお子さん達と仲良くなり、撤収後帰りたくないコールが鳴り止むことは
無かったということです。
キャンプ場の感想ですがロケーション、周辺施設へのアクセス、予約不要など噂に違わぬ好キャンプ場
でした。ハイシーズン外せばさらにスローな時間を感じることができるでしょう
子供連れでも十分満足できると思います。宮崎からの距離が多少ありますが、許容範囲かなと思います。
撤収後はアフリカンサファリへGWらしいことを体験しに行き、サファリ内でまさかの渋滞にはまり
ました(笑)
GW後半戦もどこかへ出かけようと考えていますが・・・空いてないだろうなあ・・・思案中です
Posted by ヒロとノンとミノ at 01:07│Comments(11)
│キャンプ
この記事へのコメント
おおっ、前半戦はキャンプに行けたのですね。
うらやますぃ~。
予約不要の場所が見つかってよかったですね。
うちはなかなか県外に出れないので他県のキャンプ場のことは
よくわからないんですよね。
後半戦も良い場所が見つかるといいですね。
うらやますぃ~。
予約不要の場所が見つかってよかったですね。
うちはなかなか県外に出れないので他県のキャンプ場のことは
よくわからないんですよね。
後半戦も良い場所が見つかるといいですね。
Posted by shun
at 2012年05月02日 06:02

志高に行かれたんですね!!
ワタクシも今年中に行きたいと思っている所です♪♪
夜は何にも感じなかったですか?!
ワタクシも今年中に行きたいと思っている所です♪♪
夜は何にも感じなかったですか?!
Posted by 大河トト=かずりん
at 2012年05月02日 09:06

shunさん
天気予報をみながら4/23-4/27を過ごして後半の天気が悪そうだったので
何とか仕事休み取れてよかったっす
後半戦は霧島かなあ いいところ見つけないと というかもう明日から後半戦
ですねえ
ひなもり楽しんできてください!
天気予報をみながら4/23-4/27を過ごして後半の天気が悪そうだったので
何とか仕事休み取れてよかったっす
後半戦は霧島かなあ いいところ見つけないと というかもう明日から後半戦
ですねえ
ひなもり楽しんできてください!
Posted by ヒロとノンとミノ at 2012年05月02日 09:40
大河トトさん
志高よかったっす 夜は何かを感じるような繊細な神経を持ち合わせて
いなかったようで 何事もなかったっす
白鳥のくしゃみがうるさかったですね(笑)
志高よかったっす 夜は何かを感じるような繊細な神経を持ち合わせて
いなかったようで 何事もなかったっす
白鳥のくしゃみがうるさかったですね(笑)
Posted by ヒロとノンとミノ at 2012年05月02日 09:42
大分の聖地!に行かれたのですね!
運転はきついでしょうけど、現地ではのんびり。
一度は行きたいと思っています。
さぁ天気も良くなってきましたね。
今宮崎は晴れに変わりましたね
Have nice GW(^o^)/~~
運転はきついでしょうけど、現地ではのんびり。
一度は行きたいと思っています。
さぁ天気も良くなってきましたね。
今宮崎は晴れに変わりましたね
Have nice GW(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年05月02日 12:23
志高湖、いいですよね~!
写真を見る限りでは、思ったより混んでいない感じです。
ここは、車中でじっとしていられないウチの子たちには、ぎりぎりの場所でした。^^;
でも、私は好きなんですよね。
湖や草原といったロケーションが好きです。(^v^)
カラスは大丈夫でしたか?
写真を見る限りでは、思ったより混んでいない感じです。
ここは、車中でじっとしていられないウチの子たちには、ぎりぎりの場所でした。^^;
でも、私は好きなんですよね。
湖や草原といったロケーションが好きです。(^v^)
カラスは大丈夫でしたか?
Posted by 0202 at 2012年05月02日 17:46
BERTさん
志高はもう一度行きたいキャンプ場です。なんといっても
コストパフォーマンスが非常に高い!と感じました
さすが大分の聖地といったところでしょうか
GW うちはいくとしても地面が乾いた5/4以降ですね
休みは取れそうなのですが、キャンプ場が取れるかどうか(笑)
志高はもう一度行きたいキャンプ場です。なんといっても
コストパフォーマンスが非常に高い!と感じました
さすが大分の聖地といったところでしょうか
GW うちはいくとしても地面が乾いた5/4以降ですね
休みは取れそうなのですが、キャンプ場が取れるかどうか(笑)
Posted by ヒロとノンとミノ at 2012年05月02日 17:51
0202さん
志高行くにあたり 0202さんのレポートを参考とさせてもらいました。
レポート通りすばらしいキャンプ場ですね。大満足です。
距離的にも東九州自動車道できれば2時間ちょいでしょう
2―3年後には十分射程圏内になると思われます。
カラスはいなかったですね。おそらく人出が多かったので尻込みしたのでは?
(笑)
志高行くにあたり 0202さんのレポートを参考とさせてもらいました。
レポート通りすばらしいキャンプ場ですね。大満足です。
距離的にも東九州自動車道できれば2時間ちょいでしょう
2―3年後には十分射程圏内になると思われます。
カラスはいなかったですね。おそらく人出が多かったので尻込みしたのでは?
(笑)
Posted by ヒロとノンとミノ at 2012年05月02日 17:53
GW後半に大分出撃するのでリアルタイムなネタが
テンションが上がりました。
行く場所は違いますが・・(汗)
実は志高湖もリストにあがっていたのですが・・
また次回、攻める楽しみができました(^^♪
テンションが上がりました。
行く場所は違いますが・・(汗)
実は志高湖もリストにあがっていたのですが・・
また次回、攻める楽しみができました(^^♪
Posted by 拳斗
at 2012年05月02日 18:17

サファリ渋滞・・・結構凄いですよね(笑)
宮崎からのノンストップ運転、お疲れ様でした!
高速も延岡ー佐伯間を除けば、だいぶ繋がってきて、数年前までの
下道5時間か~・・・ということは無くなりましたね!!
私は逆にひなもりへ予約していたのですが、奥様からの大掃除
指令を受けて、断念しました。
結果的には家族も大喜びで有意義でしたが・・・
夜は何も感じませんでしたか?(再笑)
宮崎からのノンストップ運転、お疲れ様でした!
高速も延岡ー佐伯間を除けば、だいぶ繋がってきて、数年前までの
下道5時間か~・・・ということは無くなりましたね!!
私は逆にひなもりへ予約していたのですが、奥様からの大掃除
指令を受けて、断念しました。
結果的には家族も大喜びで有意義でしたが・・・
夜は何も感じませんでしたか?(再笑)
Posted by ままふふ
at 2012年05月06日 06:50

>拳斗さま
本当は三日月行かれるとか書いてあったのでそこらへん襲撃しようか
思案してたのですが、いもんころにいかれたとのこと
次回は志高もいってみてください
ままふふさま
そのうちどこかでお会いできそうな行動範囲ですね
ぜひご一緒しましょう
ちなみに思い返してみてもやっぱり何も感じなかったきがします(笑)
本当は三日月行かれるとか書いてあったのでそこらへん襲撃しようか
思案してたのですが、いもんころにいかれたとのこと
次回は志高もいってみてください
ままふふさま
そのうちどこかでお会いできそうな行動範囲ですね
ぜひご一緒しましょう
ちなみに思い返してみてもやっぱり何も感じなかったきがします(笑)
Posted by ヒロとノンとミノ at 2012年05月09日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。